納骨予定者の人数や上下段、
副葬品の有無などによって、
お選びいただけます。
副葬品の有無などによって、
お選びいただけます。
お一人用
お一人で利用いただくお墓です。
上下2段の墓地となっていて、上段、下段どちらをお選びいただくかによって、費用が違います。
埋葬年数は3年、7年、13年、33年の4通りからお選びいただくことができます。
3年 | 7年 | 13年 | 33年 | |
---|---|---|---|---|
上段 | 25万円 | 35万円 | 55万円 | 110万円 |
下段 | 20万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
お一人用(副葬品可能)
お一人で利用いただき、副葬品を一緒に埋葬できるお墓です。
上下2段の墓地となっていて、上段、下段どちらをお選びいただくかによって、費用が違います。
埋葬年数は3年、7年、13年、33年の4通りからお選びいただくことができます。
3年 | 7年 | 13年 | 33年 | |
---|---|---|---|---|
上段 | 35万円 | 45万円 | 65万円 | 130万円 |
下段 | 30万円 | 40万円 | 60万円 | 120万円 |
お二人用
お二人で利用いただくお墓です。
上下2段の墓地となっていますので、上段・下段をご利用いただきます。
埋葬年数は3年、7年、13年、33年の4通りからお選びいただくことができます。
※お一人で上下段を使用いただく場合は、お二人でご利用の場合と同じ費用となります。
3年 | 7年 | 13年 | 33年 |
---|---|---|---|
45万円 | 65万円 | 105万円 | 210万円 |
お二人用(副葬品可能)
お二人で利用いただき、副葬品を一緒に埋葬できるお墓です。
上下2段の墓地となっていますので、上段・下段をご利用いただきます。
埋葬年数は3年、7年、13年、33年の4通りからお選びいただくことができます。
※お一人で上下段を使用いただく場合は、お二人でご利用の場合と同じ費用となります。
3年 | 7年 | 13年 | 33年 |
---|---|---|---|
65万円 | 85万円 | 125万円 | 250万円 |
費用に含まれるもの
費用に含まれるもの
- 墓地区画使用
- お墓を使用する権利です
- 永代供養
- 霊園がご遺骨を管理・供養する費用です
- 墓標
- 墓標となるプレートの費用です
費用に含まれないもの
- 護持会費
(年12,000円) - ご契約から納骨までの間、お納めいただきます。(納骨後は費用はかかりません)
- 納骨式
(5万円) - お骨を埋葬する費用、プレートへの印字費用
- 戒名
- ご希望される場合はご相談ください
- お位牌
- ご希望される場合はご相談ください
ご契約の流れ
ご契約に必要な書類
・ご本人様が確認できる証明書(運転免許証、保険証など)
・お認印
・お申込者と納骨の手続きをされる方の続柄がわかる戸籍謄本または住民票の写し(血縁関係がない場合は必要ありません)